高校演劇

12ブロック資料(令和4年度版)

(1)音響ミキサーマニュアル(本格的な取扱説明書です)        →音響ミキサー(MG12XU)

(2)照明ブロック共通仕込み解説                   →12ブロック共通仕込み(令和4年度版)

(3)sp404sx(ポン出し)にPCからデータを入れるためのソフト       →https://www.roland.com/jp/support/by_product/sp-404sx/updates_drivers/a41ccf37-dcc2-42f4-821f-717007e73ea7/

◆シアター1010公演

関係者用リンク

12ブロック研修資料

(同一内容が顧問の先生に送られています)

スタッフ班が研修以前に準備してほしいものについて連絡します。
(1)先日大西さんから送られた台本(これを使って音響・照明を作ります)。
(2)パソコン(一校一台以上は必要です。実際に音源を加工しますから、一人一台が理想ですが……)。今回は学校の配布パソコンでも出来るかと思います。私が3台くらいは何とか準備できますが、もし参加校で一校一台用意できないところがあれば、7月中に私におしえていただければと思います。
(3)パソコンソフト。audacityというフリーソフトを使います。
あたりからダウンロードしてインストールしておくといいでしょう。
配布パソコンにはインストール不可だと思います。その場合は添付のソフトを実行してください。動くと思います。​
​日本語化しておいて下さい。
 インターネットにaudacityの使い方は出ていますが、現行のver3のものではない解説が多いので要注意です。
(4)軍手一人一組(一双と言うらしいです)。
(5)もしサンプラー(ポン出し)のある学校は、持参。成東にはあります。
(6)筆記用具
(7)すでに秋大会の音源がいくつかある学校は、データの形で持参してくれればいろいろと具体的に整えられます。
(8)音響・照明について具体的な質問があれば
  tainaka56@gmail.com (対生徒用のアドレスですので公開okです)
に事前にどうぞ。
 研修会1週間前位に再度連絡します。

◆新入生用

千葉県高校演劇のHP:先生方が高齢化したので、最近ちょっと元気なし。

高校演劇を作ろう:群馬県高等学校教育研究会演劇部会のページ。高校演劇の活動全般がよく分かる。

演劇資料集:埼玉県高等学校演劇連盟のサイトにある。舞台関係が特に有用。

(1)キャストワーク

発声テキスト

(2)スタッフワーク

【全体的な概説】

・公立文化施設の職員用テキスト: 全国公立文化施設協会のHPから、一番下の「公立文化施設
舞台技術ハンドブック」へ行くと読める。音響・照明・舞台装置・安全管理と、一応揃っている。

【音響】

音人(On-Jin):効果音サイト。とりあえず効果音はここから探すといいい。著作権に注意。

BBC Sound Effects : 英国BBC(日本のNHKみたいな公共放送)の効果音ライブラリー。莫大なストックを惜しげもなく無料公開している驚異のサイト。非商用利用ならBBCの商標を明示すれば利用可能。

牛の鳴き声一つとっても、「イングランドにあるチリンガム公園に13世紀から生息している野生の白ウシ」「モーと泣いてる家畜化したボス種の牛」みたいに、ただただ「すげぇ」と思える。もっとも「牛の鳴き声は牛でいいんだ」ってタイプには無用の長物?

・YAMAHAのHPにあるPAビギナーズガイド:音響機材に関する基本的な知識が、実際の製品の写真等と共に解説されている。

・すこし本格的な解説が必要なら、PA Information for beginnerは、音楽演奏寄りだが、役に立つ。

ポン出しのマニュアル:RolandのサンプラーSP-404SX 取扱説明書。

【照明】

・照明機材と用途については、丸茂電機の初めての舞台照明が、たぶん高校演劇を想定した解説で、よくわかる。

特に第四章は必読。「たいていの演劇指導者の知識なんてこの程度」というレベルで実に実践的。

ネコでも分かる照明の部屋:高校演劇経験者のページ。照明の「使い方」を丁寧に説明してある。地灯りの当たりの取り方なんて勉強になったなぁ。こう説明すれば良いんだ。また、教室等での照明機器導入ガイドが実践的で、しかも現行の機材で説明してある。

・機材一般については、サウンドハウスの照明初心者講座も、役立つ。

照明機材の盛り合わせ:大学生の劇団?を想定したサイト。幅広くアマチュア演劇に必要な知識を網羅しようとしている。

【舞台美術】

インターネット演劇研究所の大道具関連:このサイトはアマチュア演劇ですることがはば広く説明されていて、初心者に特に役立つ(たとえばメイクなんかもお手頃なやり方が説明されている)。大道具の基本的なイメージをつかむのにも良い。でも、ここだけでは実際に大道具を作るのはつらいかも?

セントラルサービスのHP:プロの舞台美術屋さんのページ。大小道具の実例があるので、「へぇ、こんなのができるんだ」とカタログ的にめくって、専門家に憧れるためには、手頃で最適。

◆2022春大会練習用

さすらいのZ

◆12ブロック関係資料

令和元年度秋大会ポスター日付 → R01秋成東文化会館のぎくプラザをポスターにはってください。

Wordの元ファイル→R01秋成東文化会館のぎくプラザ

令和元年度舞台関係データ

演劇12ブロック照明仕込み解説  音響Qシート 照明qシート

令和元年度演劇研修派遣依頼文書はここです。

32 第12地区 演劇研修会 33 第12地区 安全講習会 

申込書

平成29年度研修でみんなが創作した詩集です。 → H29ワークショップ

◆のぎくプラザ関係資料

(1)調光卓マニュアル(本格的な取扱説明書です)           →  調光卓

(2)音響ミキサーマニュアル(本格的な取扱説明書です)        →音響ミキサー(MG12XU)

(3)調光卓・音響ミキサー解説(ファックスで配った簡単な一枚説明です)→調光卓・ミキサー入門説明

(4)照明ブロック共通仕込み                     →調光共通仕込みフェーダー一覧

◆12ブロック関係資料

令和元年度秋大会ポスター日付 → R01秋成東文化会館のぎくプラザをポスターにはってください。

Wordの元ファイル→R01秋成東文化会館のぎくプラザ

令和元年度舞台関係データ

演劇12ブロック照明仕込み解説  音響Qシート 照明qシート

令和元年度演劇研修派遣依頼文書はここです。

32 第12地区 演劇研修会 33 第12地区 安全講習会 

申込書

平成29年度研修でみんなが創作した詩集です。 → H29ワークショップ

◆のぎくプラザ関係資料

(1)調光卓マニュアル(本格的な取扱説明書です)           →  調光卓

(2)音響ミキサーマニュアル(本格的な取扱説明書です)        →音響ミキサー(MG12XU)

(3)調光卓・音響ミキサー解説(ファックスで配った簡単な一枚説明です)→調光卓・ミキサー入門説明

(4)照明ブロック共通仕込み                     →調光共通仕込みフェーダー一覧

知識が

◆2020春大会練習用

◆12ブロック関係資料

令和元年度秋大会ポスター日付 → R01秋成東文化会館のぎくプラザをポスターにはってください。

Wordの元ファイル→R01秋成東文化会館のぎくプラザ

令和元年度舞台関係データ

演劇12ブロック照明仕込み解説  音響Qシート 照明qシート

令和元年度演劇研修派遣依頼文書はここです。

32 第12地区 演劇研修会 33 第12地区 安全講習会 

申込書

平成29年度研修でみんなが創作した詩集です。 → H29ワークショップ

◆のぎくプラザ関係資料

(1)調光卓マニュアル(本格的な取扱説明書です)           →  調光卓

(2)音響ミキサーマニュアル(本格的な取扱説明書です)        →音響ミキサー(MG12XU)

(3)調光卓・音響ミキサー解説(ファックスで配った簡単な一枚説明です)→調光卓・ミキサー入門説明

(4)照明ブロック共通仕込み                     →調光共通仕込みフェーダー一覧

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com